外国人のお客様とのコミュニケーションはみえる通訳にお任せください

契約数業界NO.1 31,345アカウント稼働中(2019年2月現在)

英・中・韓・タイ・ロシア・ベトナム・ポルトガル
スペイン・フランス・タガログの10ヶ国語に対応。
定額で使用できる映像通訳サービス。
※10ヶ国語対応はスタンダードプランのみ



概要

タブレット・スマートフォンを利用したリアムタイム映像通訳サービス

「みえる通訳」は、タブレットやスマートフォンを使い、いつでもどこでもワンタッチで、
通訳オペレーターにつながりお客様との接客をサポートする映像通訳サービスです。
日本語と外国語が話せる専門の通訳スタッフと、Face To Faceでお互いの顔や表情を見ながら会話が出来ますので、
微妙なニュアンスや機械では判別が難しい内容も認識することが可能です。
また、通訳コールセンターは、24時間365日稼働していますので、いつでもご利用いただくことが出来ます。
しかもご利用料金は、何回ご利用いただいても費用が変わらない定額制のため安心してご利用いただけるサービスです。

使い方はカンタン。通訳したい言語を選ぶだけ。


  • 外国人のお客様が来店

  • 店頭スタッフが言語を選択

  • 通訳オペレーターに接続

  • 映像を見ながら通訳開始

特長

タイ語の対応は業界初!

もっともご利用ニーズの高い、英語と中国語および韓国語に加え、
相次ぐビザ解禁以降、急激に増加している東南アジアのお客様にも対応できるよう、タイ語、ベトナム語もご利用可能です。
また、在留外国人のお客様対応としてニーズが高い、ポルトガル語・スペイン語にも対応しています。
英語・中国語・韓国語・タイ語・ロシア語・ベトナム語・タガログ語・ポルトガル語・スペイン語・フランス語の10ヶ国語で訪日外国人の約95%をカバーしています。

無料オプション「さわって通訳」との連携でよりスムーズに

「さわって通訳※」は、小売店・飲食店・宿泊施設・観光・交通など、業種別定型文シートを用意し、免税手続きなど利用頻度の多い接客などにスピーディに対応します。
「さわって通訳」の指さしだけでは解決しない場合は、ワンタッチで「みえる通訳」に切り替えてご利用いただけます。
※「みえる通訳」の無料オプションです。
※さわって通訳単体でのご契約はできません。

24時間365日専門のスタッフが対応

通訳コールセンターは、24時間365日専門スタッフがスタンバイ。
24時間稼働しているホテルや深夜営業している飲食店などでも安心してご利用いただけます。

定額だから利用頻度が多くても安心

「みえる通訳」は完全定額制でご提供しているため、何回ご利用いただいても月額定額にて、安心してご利用いただくことが出来ます。
使用した分の費用が追加で発生する従量制のサービスのように、利用頻度が増えることで想定以上に利用料が増えてしまったり、費用を抑えるため出来る限り利用しないという本末転倒の事態になる心配は一切ありません。

定額制の医療通訳は業界初!

訪日外国人の増加に伴い、旅行中に病院等の医療機関を受診するケースが増えています。また、医療ツーリズムでの利用も増えており、医療通訳が必要となっております。
医薬品や症状の説明に専門知識が必要な場合でも対応可能です。
外国人患者受入れ医療機関認証制度(JMIP)の認証取得のため、みえる通訳を導入される事例も増加しています。

手話通訳(日本手話)を全プランに標準提供

平成28年の「障害者差別解消法」施行や2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催に向けて、行政機関窓口や民間企業において、障がい者の方々へのバリアフリー対応への社会的なニーズが高まっています。
「みえる通訳」では、提供する全サービスプランに手話通訳を標準提供しています。


デザインカスタマイズ事例


利用シーン

小売店の免税店で導入

2014年の10月に免税対象品が食品や酒などにも拡がることに合わせて、外国人観光客が買い物をしやすい店づくりを実施していくことに。その一環として、案内板の外国語に対応や外国語で接客できる店づくりに着手

ホテルや旅館で手薄になる時間(深夜・早朝)や言語をカバー

英語ができるスタッフが手薄になる深夜・早朝や単身旅行も増えている中国人を中心に英語以外の外国語対応の強化
特に、昨今、英語がお話になられないお客様も増えており、英語以外の言語対応について課題となっていた。

日本料理店を経営しているが、外国語が話せるスタッフがいないため困っている

世界的な和食ブームメニューの影響もあり、昨今、和食を食べにご来店される外国人観光客が増えているが、外国語が話できるスタッフがいない。現状は、ジェスチャーや単語を話しなんとか対応しているが、ご満足頂ける接客が出来てない状況。人件費はこれ以上増やせないため、機械的に翻訳するアプリも試したが精度に問題があり。次に電話通訳も検討したが、コストの問題があり断念。


導入事例

西武鉄道株式会社 様

人による通訳のため、鉄道独自の言葉や微妙なニュアンスまでお客様に伝えることが可能

イオングループ 様

みえる通訳を利用するようになって、お客様に笑顔で帰っていただけるようになった

株式会社チョイスホテルズジャパン 様

みえる通訳を意志疎通のレベルではなく、顧客満足を高めるためのツールとして使っていきたい

株式会社AOKI 様

外国のお客様との意思疎通における不安が解消され安心してご案内することが可能に

株式会社ゾフ 様

トライアルの店舗でみえる通訳を導入して、実際に購入につながるケースが非常に多くあった

株式会社ココカラファイン 様

外国語を話せるスタッフがいなくても安心して接客できるようになりました

ハウステンボス株式会社 様

海外から訪れるお客様への接客向上のためのミュニケーション・ツールとして活用

株式会社ラウンドワン 様

株式会社ラウンドワン、大阪エリアに多言語映像通訳サービス「みえる通訳」を導入。増加する訪日外国人の対応を強化!!

株式会社 多慶屋 様

老舗ディスカウントストア「多慶屋」
増え続ける訪日外国人の対応に多言語映像通訳サービス『みえる通訳』を導入。

  • AEON
  • H.I.S.
  • 変なホテル
  • HINKA RINKA/ヒンカ リンカ
  • NEXCO 中日本
  • 西日本鉄道
  • Nojima
  • 多喜屋
  • 青山商事
  • AOKI
  • Victoria
  • zoff
  • ぐんまちゃん家
  • 医科歯科大学病院
  • 西武鉄道
  • デサント

導入事例 詳細

西武鉄道株式会社 様
人による通訳のため、鉄道独自の言葉や微妙なニュアンスまでお客様に伝えることが可能

イオングループ 様
みえる通訳を利用するようになって、お客様に笑顔で帰っていただけるようになった

株式会社チョイスホテルズジャパン 様
みえる通訳を意志疎通のレベルではなく、顧客満足を高めるためのツールとして使っていきたい

株式会社AOKI 様
外国のお客様との意思疎通における不安が解消され安心してご案内することが可能に

株式会社ゾフ 様
トライアルの店舗でみえる通訳を導入して、実際に購入につながるケースが非常に多くあった

株式会社ココカラファイン 様
外国語を話せるスタッフがいなくても安心して接客できるようになりました

ハウステンボス株式会社 様

海外から訪れるお客様への接客向上のためのミュニケーション・ツールとして活用

クライアント概要
業態 : ホテル業
利用プラン : スタンダードプラン

導入前の課題・背景
十分な接客対応が出来ないことがあった
変なホテルはロボット・ホテルとして注目を浴び、海外からのお客様も多くお越しになります。2016年に世界初のロボット・ホテルとしてギネスにも認定されました。フロントのロボットを4ヶ国語対応にし、パスポートリーダーをシステムに組み込むなど海外のお客様への対応も色々と行っておりますが、それでも十分とは言えず、何かあればスタッフが出ていって対応します。スタッフの語学力もそれぞれなので十分に対応できている時とできない時があるのが課題でした。

「みえる通訳」導入の動機
細かいニュアンスを伝える事ができて非常に便利
これまでも翻訳アプリなど様々な物を使っていましたが、サービス業特有の敬語の表現や言い回し、方言などで、上手くいかない事も多々ありました。「みえる通訳」を試したところ画面を通して人が通訳してくれるので、わからなかったら聞いてくれますし、細かいニュアンスを伝える事ができて非常に便利でした。もちろん24時間365日の対応ですし、月額固定制ですので細かく管理する必要もなく、気軽に利用できる点にも満足し、今回の導入に至りました。

導入後の展望について
他店舗での「みえる通訳」導入も検討していきたい
「変なホテル」は3月に2号店のオープンが決まっており、今後も展開していく予定です。海外のお客様が多いところでは必要性は高く、ハウステンボス場内にも海外のお客様はたくさんお越しになるので、他店舗での「みえる通訳」導入も検討していきたいと考えております。また「変なホテル」はロボットがメインのスタッフで、人はあまり表舞台に立たないため、「みえる通訳」を利用したコンシェルジェサービスなど、遠隔で行えるようなサービスも可能であれば検討してきたいと考えております。

株式会社ラウンドワン 様

株式会社ラウンドワン、大阪エリアに多言語映像通訳サービス「みえる通訳」を導入し、増加する訪日外国人の対応を強化!!

クライアント概要
業態 : サービス業
利用プラン : ライトプラン

導入の経緯
操作のしやすさと通訳品質が高かったことが決め手
訪日観光客の利用増加に伴い、施設(料金)や風営法による未成年の施設利用の制限等の説明が必要な機会が増え、片言の外国語でのコミュニケーションでは、お客様の理解を正しく得られないのではないかという課題がありました。
そこで、まずトライアルとして「みえる通訳」を導入してみたところ、操作しやすく、ボウリング場での音が響く環境の中でも十分に通訳を利用することが出来たため、通訳品質の高い「みえる通訳」を採用するに至りました。

~「みえる通訳」の導入店舗~
■ラウンドワン北心斎橋店

今後の展望
お客様との積極的なコミュニケーション・ツールに!
当初の課題への対応をはじめ、ボウリング用品のご購入の対応などに利用しています。 定額制であるため利用回数や時間を気にすることがないので、積極的なお客様とのコミュニケーション・ツールとして使用しています。
現在大阪エリア3店舗で利用していますが、今後は関東を始めその他の訪日観光客の利用が見込めるエリアにも展開を検討しています。

株式会社 多慶屋 様

老舗ディスカウントストア「多慶屋」
増え続ける訪日外国人の対応に多言語映像通訳サービス『みえる通訳』を導入。

クライアント概要
業態 : 小売業
利用プラン : ライトプラン

導入の経緯
自社で採用が難しいタイ語に対応していたことが決め手
当社では4年前から免税対応をしており、英・中・韓・タイ語のフロアガイドや独自のFREEWi-Fiの整備など、外国人のお客様対策を行ってまいりましたが、昨年の免税品目(食品や化粧品、薬品など)の拡大に合わせて、更なる対策が急務でした。

免税品目の拡大に合わせて以下の対策強化を開始。

・免税カウンターの増設
・中国語対応スタッフの増員
・タイ語対応スタッフの採用(タイ語対応のスタッフが0人のため早急に対策が必要)

しかし、対策を進める中で、特に増加する中国・台湾やタイからのお客様に対し、スタッフの採用が追い付かない状況もあり、補助ツールとして通訳サービスの検討を始めたことが「みえる通訳」を導入することになったきっかけでした。

特にタイ語の対応については、スタッフの採用が難しく、最終的には採用を断念。非常に大きな課題でした。

最終的に、複数のサービスとの比較の中で、
価格が定額制でリーズナブルかつタイ語に唯一対応している『みえる通訳』を導入することにしました。
使ってみた感想
利便性や使い勝手が良いので接客がスムーズに
これまでは、外国語で接客が必要になった場合には、インカム(内線)で外国語が話せるスタッフの応援を要請していたため、お客様をお待たせすることがありました。

みえる通訳の導入後は、外国語が話できないスタッフでもスピーディーにお客様対応が出来るようになり、お客様をお待たせするケースが格段に減りました。使い勝手も良くスタッフにも好評です。

また、外国人のお客様の中には、ご希望の商品画像をスタッフに見せて指名買いをするケースも増えています。
中にはその商品に書かれていることについてご質問いただくケースも多いため、お客様がお持ちの写真や画像を通訳スタッフに見せながら通訳してもらっています。
この点は映像を見ながら利用できる「みえる通訳」ならではですね。スムーズな接客にも繋がっており、お客様にも好評です。
導入による効果と今後の展望
全てのスタッフが訪日外国人と接客できるようになった
中国語が話せるスタッフなど直接雇用することで、訪日外国人対応が容易にはなりましたが、
外国語を話せない現場のスタッフが外国人のお客様とコミュニケーションが取れないのでは、本来の会社のコンセプトにも沿わないんじゃないかという考え方もありました。

みえる通訳を導入したことで、外国語が話せないスタッフでも通訳サービスを使って接客対応することで、直接の接客でしか得られない、お客様のニーズであったり要望など貴重な情報を肌で感じることが出来きるようになり、フィードバックできるになったのは非常に大きな効果です。

2020年のオリンピックに向け、今後もさらにお客様は増え続けることが想定されますので、現場の情報を活用し今後も更なるインバウンド対策を強化していきたい考えです。

みえる通訳には、様々な国のお客様に対応していくためにも、対応言語の追加を期待しています。

株式会社JTB中部 様

アクセスチケット・旅行ツアー販売営業所及び観光案内所を一体運営
中部国際空港の「Central Japan Travel Center」にて「みえる通訳」を導入。

クライアント概要
業態 : カウンター業
利用プラン : スタンダードプラン

導入の経緯
中部国際空港(セントレア)のトラベルインフォメーションセンター開設に伴い、多言語スタッフを配属しておりますが、英語、韓国語、中国語以外の言語での対応やスタッフが一時的に席を外している時などに対応する手段として「みえる通訳」を導入いたしました。
導入による効果と今後の展望
該当の言語スタッフが不在の際、お客様に迷惑をかけずに対応できる効果が期待できます。
また、今後の展望として観光情報の提供から旅行商品の販売まで一体的に提供することにより、旅行者の利便性の向上を目指しております。

料金

営業時間や対応言語に合わせ、以下の2つのプランからお選びいただけます。 ※ロシア語(平日10時~18時)、タイ語(365日10時~18時)、ベトナム語(365日10時~20時)、フランス語・タガログ語(平日10時~19時)、手話(日本手話)(365日8時~20時)のみ対応

インターネットを利用するサービスのため通話料は不要です。

オプション


よくある質問

対応端末を教えてください。
iOSおよびAndroid OS搭載のタブレットおよびスマートフォンに対応しています。詳細な対応端末についてはお問合せください。
通信環境はWi-Fi接続が必須でしょうか。
安定した通信環境のために、Wi-Fi接続をお勧めしますが、携帯電話回線による接続も可能です(3Mbps以上を推奨)
専門性を有する通訳も可能でしょうか。
本サービスの通訳は、日常会話レベルの通訳にのみ対応していますが、一部専門性を有する通訳にも対応しております。

医療通訳:基本プランに別途医療通訳オプションを付加することで対応可能
手話通訳(日本手話)):基本プランに標準提供
どのような業態で利用できますか。
おもに小売り、サービス業、宿泊施設、観光案内所、公共交通機関、レジャー施設、自治体、医療機関(受付・問診・会計等)等の外国人のお客様がいらっしゃる窓口でご利用いただけます。
1回あたりの通訳に何か制限はありますか。
1回あたりのご利用時間に制限があります(1回最大15分程度)月間のご利用回数は無制限です。※自動切断はいたしません。
データ通信量の目安を教えてください。
初期設定でご利用の場合、上り下り合計で1分あたり約2.2MBになります。タブレット側で高画質設定を有効にすると、オペレーター画像が高画質になり、上り下り合計で1分あたり約3.3MBになります。
自己映像
解像度 192x144 320x240 352x288 640x480
フレーム数 5 10 15 20 5 10 15 20 5 10 15 20 5 10 15 20
相手映像 通常画質 1.8 2.0 2.2 2.5 2.2 2.8 3.4 4.0 2.3 3.0 3.7 4.4 3.3 4.7 6.1 7.5
高画質 2.9 3.1 3.3 3.6 3.3 3.9 4.5 5.1 3.4 4.1 4.8 5.5 4.4 5.8 7.2 8.6
利用する担当者は、ITの知識も無いため使いこなせるか不安です。
ご利用方法はシンプルでどなたでも安心してご利用いただける設計になっています。また、導入時も通信環境のご相談からアプリのインストール、設定まで担当者がしっかりとサポートさせていただきますのでご安心ください。
タブレット等の端末購入やWi-Fiの工事を依頼することは可能ですか。
可能です。お気軽にご相談ください。
ファイアウォールを構築したネットワーク環境で利用しています。みえる通訳はそのままで利用できるのでしょうか?
みえる通訳での通信は、TCP22000~22007ポートを使用していますが、これらのポートが使用できない環境では、自動的に接続モードを切り替え、TCP443(SSL)ポートでのトンネリング接続にてサーバと通信を行います。TCP443ポート(SSL)で通信を行えない場合は、TCP80ポート(HTTP)での通信を行います。これにより、インターネットに接続できる環境であれば、ほとんどの場合、ファイアウォール等の設定やネットワーク環境を変更することなくご利用可能となります。
インターネットへの接続を制限したネットワーク環境でみえる通訳を利用するためには、みえる通訳サーバに対してどのような
接続許可設定を行う必要がありますか?
以下のIPもしくはホスト名のポートに対し、接続許可を行ってください。

  • ホスト名
  • *.liveon.ne.jp

  • ポート
  • TCP:80,443
  • TCP:22000-22005
  • TCP:22006
  • TCP:22007
利用するにあたりタブレット等に何か設定は必要ですか。
「みえる通訳」の専用アプリをインストールして頂き、アプリ起動後に弊社から通知するURL設定が必要になります。
詳細については、ご利用開始時にご案内致します。
タブレットのレンタルはありますか?
はい、ございます。営業担当へご相談ください。
導入前にみえる通訳を試す(トライアル)ことはできますか?
はい、可能です。無償でお試し頂けますので、お気軽にお問い合わせください。
また端末の無償貸し出しも可能です。
さわって通訳の費用を教えて下さい。
みえる通訳の無料オプションとなります。さわって通訳単体でのご契約はできません。
さわって通訳はどんな業種に対応していますか。
現在、小売店・飲食店・宿泊施設・観光・交通に対応しておりますが、順次追加しており、幅広い業種のお客様へ対応可能です。
さわって通訳のシートをカスタマイズする事はできますか。
可能です。お見積りとなりますので、ご希望の内容をお知らせください。
費用の支払い方法を教えてください。
本サービスの費用は、初期費用および月額費用共に当社指定口座へ前払いにてお支払いをお願いしています。
初回は、当社にてお申込みが確認できしだい2営業日以内にご請求のご案内を致します。
なお、ご希望のお客様には口座引き落としでのお支払いも可能です。
申し込みしてから何日でサービスを利用開始できますか。
最短3営業日でご利用開始が可能です(お申込み→弊社確認→初回ご請求→初回お支払→お支払確認→利用開始手続き→利用開始)
最低利用期間はありますか。
はい。課金開始月から6ヶ月経過した月の月末までを最低利用期間としています。最低利用期間に達していない期間で解約される場合、最低利用期間満了までの残月分の月額費用のお支払いが必要です。
個人名義での契約はできますか?
個人事業主様であれば、ご契約は可能です。
在宅の通訳オペレーターを使っていますか?
いいえ、使っていません。みえる通訳ではISO27001または、Pマークを取得した日本国内のコールセンターに限定して、サービス提供しております。